<演習28>  ハツカネズミで、毛の色が黄色のものどうしを交雑すると、 その子には黄体色と黒体色が2:1の比にあらわれる。 黒体色のものどうしの交雑では黒体色の子しかあらわれない。次の文中の( )内に下記語群から適当なものを 選べ。
 顕性遺伝子をY、潜性遺伝子をyとすると、遺伝子型は 黄体色( @ )、黒体色( A )であらわされ、黄体色は ( B )であることがわかる。したがって、黄体色と黒体色 の交雑では、つねに黄体色と黒体色とが( C ) の比にあらわれる。
 黄体色どうしの交雑で、黄体色と黒体色とが( D ) の比にならず、2:1になるのは、遺伝子型 ( E )のものが発生初期に母胎内で死ぬためで、 これが全体の( F )%にあたるからである。

 語群 ア YY   イ Yy   ウ yy   エ ホモ   オ ヘテロ カ 100
    キ 50   ク 25   ケ 3:1   コ 2:1   サ 1:1

答え
@      
 
A      
 
B      
 
C      
 
D      
 
E      
 
F      
 

解説に戻る       ヒントをみる    解答をみる 
次の項目を飛ばして演習29に進む    次の項目に進む